リオン・ウェア
Leon Ware
(色褪せない濃密なノリ)

デタコイズの世界(家)>紙のラジオ(番組)>向日葵と月見草>ここ

~紙のラジオ(表紙)~ディスコグラフィ1~英語(English)~

リオン・ウェア

 はじめてマーヴィン・ゲイの"I Want You"を知ったのはあるラジオで I Want YouAfter The Dance(vocal) が流れた時でした。I Want You の曲がイントロだけで次の After The Dance に続くのが「かっこいい」とDJの人は言っていましたが、その時は私は「何言ってんだか」と思いつつ曲自体は物凄くかっこよかったのでさっそくアルバムを買ったものでした。アルバム全体に流れる有機的でベッドのシーツのぬくもりみたいなノリとそれにあわせたようなセクシーなマーヴィンの歌い方と歌詞。当時70年代終わりのディスコの分かりやすいけれども単調なノリは古臭いものと感じていた私としては、このアルバムの濃密さを聞いてますますそう感じたものです。

 このアルバムの本当の主役のリオン・ウェアの名前を認識したのはつい最近のことで、"Musical Massage"というセクシーなジャケットのアルバムで I Want You の音が聴けると知って手に入れました。US盤のライナー・ノーツの出だしはおそらく発売時のもので、リオン・ウェアが触っただけでも妊娠するかのような大袈裟な書き方です。それに続く二枚のアルバムにまつわるリオン・ウェア本人の裏話はなかなか興味深いものです。要するにリオン・ウェアのヴォーカル・アルバムになるはずだった"I Want You"が例によってモータウン社長のベリー・ゴーディの一声でマーヴィン・ゲイのものとなって、それから漏れた曲も含めた"Musical Massage"はリオン・ウェアのヴォーカルでようやく出せたアルバムだけれどもモータウンは売り出しに非協力的だったという話です。商業的観点に限れば社長の判断は正しかったとしか言えません。マーヴィンの「みんなが知っている」だけでなく実際にソウルフルで素晴らしい歌声に比べると、リオンの声はファルセットの味のある声ではありますが「弱い」という印象を拭えません。商品としての歌とはいっても作った人の人格の一部みたいな感覚があるから、作者にしてみれば感情的には割り切れないものではあったことでしょう。

 リオン・ウェアは60年代からモータウンの作曲陣の一人として裏方稼業で出発した人です。自分の持っているCDでもリオン・ウェアの参加している曲が入っているのが何枚か見つかりました。アイズレー・ブラザーズの"The Isley Brothers Story vol.1"Got to Have You Back で、その当時から凝った作りです。ユナイテッド・アーティスツというレコード会社でリオン・ウェアは始めてのアルバム「リオン・ウェア」を出す一方で、同じレーベルのボビー・ウーマックの"Communication"では Come L'amore を提供しています。この時代は自省的なシンガーソングライターの影響を受けた感じでフォークとかロックの色が強いものです。ジャクソン5の"The Ultimate Collection"I Wanna Be Where You Are は彼等の他の有名な曲に比べると複雑な曲調で、まだ子供声のマイケル・ジャクソンの熱唱が印象的な曲です。"I Want You"にも入っているのですがマーヴィンはタイトルの部分を歌うだけです。"Musical Massage"のボーナス・トラックでリオン・ウェアが歌詞も歌っているのが聴けます。この辺のマーヴィンの洒落っけとリオンの真摯さが対照的で面白いです。アイザック・ヘイズのレアな曲を集めた"Wonderful"Rolling Down a Mountainside もこの時代の曲で、アイザック・ヘイズのかっこいいアレンジとリズムと共にドラマチックな展開の曲調が最高です。クインシー・ジョーンズの"Body Heat"では素敵なソプラノのミニー・リパートンとフュージョンのアル・ジャロウと If I Ever Lose This Heaven でリオン本人も歌っています。リオン自身のアルバムでもミニー・リパートンと共演していますが、この辺の音楽的傾向は私が好きな60・70年代のソウルとは異なるものです。高い技術と洗練された手法と耳障りのよい心地よさは確かに白人や東洋人が「消化不良」を起こさないようなものなのでしょうが、どうしても何か物足りないものを私は感じてしまいます。

 日本では「アイ・ウォント・ユー」人気とリオン・ウェアへの判官びいきもあるせいかアルバムの再発が盛んで、「インサイド・イズ・ラヴ」「夜の恋人たち」とかも聞いてみました。特に後者は日本でのメロウな「ブラコン」好きにとってはたまらないものでしょうが、私にはこのスッキリ感がどうもしっくりとしません。"I Want You""Musical Massage"の濃密な曲のノリはリオン・ウェア本人も二度と再現できないようなその時にしか出ない「味」で、他の時代のアルバムも悪くはないけれども他の同時代の「味」に隠れてしまいがちです。とはいえモータウンの社長の目が光っていた時には埋もれていた話とアルバムが日の目を見れたのは嬉しいことです。(2005.01.31)(2006.08.29)