パーシー・メイフィールド
Percy Mayfield
(心に染み渡る憂い)

デタコイズの世界(家)>紙のラジオ(番組)>低音の魅力>ここ

~紙のラジオ(表紙)~ディスコグラフィ1~英語(English)~

パーシー・メイフィールド

 第二次世界大戦中から1950年代初頭にかけて設立された独立レーベルからは、大手のビッグバンドのジャズにはない新しい音楽が次々と生まれました。ビッグバンドより小編成のホーンとピアノにドラムなどのリズムが強調された曲はこの時期からリズム&ブルースと呼ばれるようになります。90年代以降の音楽のジャンル分けに適当な言葉として復活した「リズム&ブルース」とは異なり、どこからともなく発生したような呼び名です。1950年からロサンゼルスのインディーズのスペシャルティからレコードを出したパーシー・メイフィールドは初期のR&Bのバラード歌手として人気がありました。繊細で情感のあるバリトンの声でジャズ寄りの雰囲気で歌っていたパーシー・メイフィールドですが、特に歌詞に魅力があり「ブルースの詩人」と称される程です。

 当時のR&Bの歌詞が「一晩中ロックンロールしよう」とか「あなたは私の運命の人だ」とか分かりやすいものが多い中で、例えば Please Send Me Someone to Love のように言い回しとか語感とか内容の奥行きが深いものは、大手の曲づくりの職人達(ティン・パン・アレイ)でもそうは作れないものでしょう。ベスト盤の"Poet of the Blues"に入っている Strange Things HappeningWhat a Fool I WasLost LoveCry BabyThe Big Question 等のヒット曲もブルーな気持ちに影のように寄り添う感じで、Life is SuicideThe River's Invitation のように自滅しそうなくらい心に染みる曲もあります。そういう悲観的な内容の歌詞が行く末を暗示していたわけではないのでしょうが、1952年の自動車事故で瀕死の重傷を負い、その時の顔面の傷跡が歌手としての彼の活動にブレーキをかけることになってしまいました。翌年以降もスペシャルティで Memory Pain とか Loose Lips といった良い曲をだしてもヒットに恵まれませんでした。

 レコード会社を転々とした後、レイ・チャールズが彼の Hit the Road Jack (「旅立てジャック」)をヒットさせてからレイの楽曲の重要な作曲家の一人になりました。スペシャルティ時代のレア盤の"Memory Pain"に収録されている Hit the Road, Jack のパーシーのアカペラのデモでは、つれない態度の女と哀しい男のやりとりを小気味よくデュエットにしたアイデアが聞けます。大リーグで野茂が投げる時にかかったりしたレイの Hit the Road, Jack (「ノーモァ、ノーモァ...」)を収録している割と手頃な二枚組のベストの"The Definitive Ray Charles"には、他にも男が思わせぶりな女に振り回される話が繰り広げられる At the Club が収録されていて、ここでの曲は詩のセンスもありますがコミカルな色が強いです。その一方、レイのアトランティック時代のボックスセット"The Birth of Soul"に収録されている Tell Me How Do You Feel や、レイのABC時代も網羅したボックスセット"Genius & Soul"に収録されている The Danger ZoneBut on the Other Hand, BabyHide Nor Hair など、パーシーの関わった曲はユーモアもあったりしますが苦味の効いた彼ならではの詩的なブルースです。

 ところで私がパーシー・メイフィールドの曲ではじめて心に引っ掛かったのは、あるFMラジオで"His Tangerine and Atlantic Sides"というアルバムの曲をエピソードと共に聞いた時でした。Stranger in My Own Home Town などは彼の自動車事故の後の心情を察するにはあまりに直球の題名で、曲を聞いてて切ない気持ちになりました。ブルースが人間の喜怒哀楽を歌うものとするならばこれこそまさにブルースそのものでしょう。アメリカのライノから直接通販で買ったこのCDでは、タンジェリンというレイ・チャールズのレーベルからの曲が聞けます。Ha Ha in the DaytimeMy Bottle is My Companion という新曲もある一方で、Memory PainLife is SuicideRiver's Invitation の再録音もあり、レイ自身のピアノも加わったレイのバックバンドの演奏も聞きごたえがあるなかなかの内容です。パーシー・メイフィールドの曲はいろいろな人にカバーされていて、先ほど述べた彼の3枚のライナーノーツを書いたビリー・ヴェラ(自らビリー&ザ・ビーターズで At This Moment (80年代のヒット曲集"Like, Omigod !"に収録)を大ヒットさせています)やエルヴィス、日本ではジャズ歌手の綾戸智絵などなど名前を上げたらキリが無いくらいです。このような歌っている人と作曲家の背景にある人生に想像をめぐらすのも面白いかも知れません。(2004.10.04)(2006.01.29)