1967年は「ファンク」が生まれたといっていい年で、ジェームス・ブラウンはこの年に Cold Sweat という曲を出しています。今までの唱いあげるようなメロディー主体の曲調からこの曲前後を境に煽りたてるようなしゃべりと絶叫調のリズム主体の曲調に変わっていきます。彼のベスト盤"Star Time"を聴くとそのへんの時間の流れが感じられます。ところがそれと全く同時期に同じアイデアの曲調でしかも彼より早く曲名に「ファンキー」を使っている人がいました。その人がダイクことアーレスター・クリスチャンです
そこでベスト盤の"The Funky Broadway"を買いました。なんたって踊っている女の子のジャケットが歌手本人の写っているよりもそれらしくていいのです。確かにジェームス・ブラウンが販売力、バックのミュージシャンの才能、自身の踊りなどの見栄えなどで遥かに優れているのでしょうが、ダイク&ザ・ブレイザーズもなかなかの味があります。スタジオで15から20分位ジャム・セッションで演奏したものを編集したという曲が多いので、ジェームス・ブラウンがツアーの合間に時間に追われつつきっちりバンドを統率して録音したのと違って、緩い荒削りなリズムです。Funky Bull なんかはイントロとその後に続くリズムが落ちる感じがたまりません。Funky Broadway のオルガンとホーン隊の緩さ加減から、Funky Walk、So Sharp の引っ掛かる感じのビート、We Got More Soul、Let A Woman Be A Woman, Let A Man Be A Man の締まったリズムとブレイクまで、ファンクの源といった曲が続きます。
"The Funky Broadway"とその後手に入れたダイク自身の写真も載っている"So Sharp"という編集盤のライナーノーツによると、ダイクは元々はアリゾナ州のフェニックスではなくニュー・ヨーク州のバッファローで生まれ、はじめはそこで活動していたそうです。後のフィリー・ソウルで成功するオー・ジェイズのバックバンドとしてフェニックスに移り、そこに居着いたのだそうです。地元で出した Funky Broadway がロサンゼルスのオリジナル・サウンドというレコード会社から全国に配給されてヒットし全国もツアーして、腕利きのミュージシャンと共にレコーディングするためにロサンゼルスに出向いたりしたということです。ともかく、一つのアイデアで曲を作り、ときには全国のラジオにのって少しは大物にあやかることが出来た。ヒットとそのカバーのおかげで彼は行ったこともなかったところからいくらか顧みられたのだから、結果的に悪い人生ではなかったと思います。それが音楽家の人生の醍醐味の一つなのだから。(2004.06.15)(2005.03.09)